- okitanagahisa

- 2022年1月15日
小学校休業等対応助成金とは、令和3年8月1日から令和4年3月31日までの間に、小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話が必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援するものになります。
-認定経営革新等支援機関-
-登録番号(インボイス番号)T2810006330010-

小学校休業等対応助成金とは、令和3年8月1日から令和4年3月31日までの間に、小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話が必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援するものになります。

令和4年1月分のご案内です。申請期限は令和4年2月1日から3月31日までとなっていますが、令和4年1月12日現在、詳細は調整中となっています。この月次支援金は、「広島県感染症拡大防止協力支援金」の給付対象ではないこと(月ごとに判断)が要件となっています。
ちなみに、国(経済産業省)の月次支援金は、令和3年10月で終わっています。